日々の問題が早く解決しますように!

レスキューライナー

洗濯槽に出来たカビがなくならないときの対処法 !

   

洗濯槽に出来たカビがなくならないときの対処法 !

みなさん、洗濯槽のお掃除していますか?私は、洗濯槽の掃除が大好きです(笑)汚れが目に見えて分かる感じできたないですがきれいになったなあ!と実感します。今回はごっそりカビを剥がしとる方法やなかなかなくならないカビに効果覿面な洗濯槽クリーナーについてまとめてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

一人暮らしに向いている猫の種類と飼う時の10の心得 !

犬から始まったペットブームも、今ではすっかり猫が主流となって...

風邪の時お風呂は入る?寒気を感じなければ大丈夫?

風邪を引いてしまった時みなさんはどうしますか?安静にしたり、...

部屋の消臭スプレーは手作りできる!機能性&コスパも最高!

常に良い香りに包まれているお部屋というのは憧れますよね。市販...

不安を解消する方法は?効果的な音楽やツボ !

人それぞれ性格が異なりますが、心配性でなんだかいつも不安にな...

猫の耳掃除はやった方がいいの?

最近では猫を飼っている方もたくさんいらっしゃると思いますが、...

朝起きたら部屋が臭い原因と対処法!

朝起きて部屋が臭いことはありますか?特に男性が寝ている部屋は...

体温は1日でどう変化するのか?高い時間帯はいつなのか?

我々人は、活発に活動したり、眠りに就いたり1日の生活リズムは...

不調によく効く足裏のツボマッサージ!胃腸を救う!

日頃の疲れはどのように解消していますか?マッサージに行ったり...

双子を出産する時にしておくべき準備とは?

双子を出産するとなると、何もかも2人分必要なのかな?出産費は...

洗濯機の排水溝の掃除の仕方!

皆さんは洗濯機の排水溝の掃除を行っていますか?洗濯物を洗うの...

赤ちゃんがミルクをよく吐くのはなぜ?【生後6ヶ月頃】

赤ちゃんを観察しているとよくミルクを口からだらだらと吐くのを...

自転車のチャイルドシートの選び方。日除けは使う?

小さな子供がいる方は、お出かけの際にチャイルドシートは手放せ...

基礎体温は夜中にトイレに起きた時でも測って大丈夫?

基礎体温を毎日つけることは、健康維持や妊活をしている方にとっ...

一人暮らしの人の部屋の消臭方法は?!

一人暮らしの人が意外と悩んでいるのが部屋がなぜか臭うという事...

ボールペンのインクが付いてしまった!洗濯したら取れる?

ふと気づいた時、服などにボールペンのインクがついてしまってい...

コーヒーのカフェインレスとカットしてあるものの違いや効果は?

コーヒー好きな人は1日に何杯も飲みますよね。1日3杯くらいま...

カビ取りの救世主!重曹と片栗粉でパックをすれば百人力!

カビ取り洗剤にも市販品からプロ用まで色々なものが手に入るよう...

おすすめの飼いやすい猫は?一人暮らしでも猫と暮らそう!

一人暮らしをしていると何かと寂しさを感じるものです。そのため...

お風呂の鏡にガラコを使ってはダメ!後悔する前に必読すべし

車に乗っている人ならお世話になったことがあるかもしれない、ガ...

お風呂のカビ取りを簡単にとるには?〇〇が効果抜群!

お風呂場の隅に見つけてしまったカビ。いざ掃除しようとブラシで...

スポンサーリンク


洗濯槽のカビのお掃除方法

洗濯槽のお掃除といえばやはり漬け置き!というイメージがありませんか?私も洗濯槽のお掃除は基本的に漬け置きして放置しちゃってます。というか漬け置き以外の方法を知りません(笑)ですが、漬け置きしておくだけなのでとても簡単にできるのでおすすめです!ここではこの漬け置きの方法をご紹介いたします!

注意
漬け置きには半日ほどかかるのでお時間があるときに行いましょう!

用意する物
1.重曹(酵素系クリーナー)
2.浮いてきたカビを取り除くネット(100円ショップで売ってます)代用としてハンガーに使わなくなったストッキングをかぶせてもOKです。

手順
まずは、洗濯槽のお掃除の前に洗濯機に付属しているゴミ取りネット等を外します。次に、洗剤を投入し50〜60度のお湯を満量ためます。洗剤を入れてからお湯を注ぐことによって洗剤を効率よく溶かすことができます。また、水よりもお湯のほうがよりきれいにカビを除去できます!ただし、洗濯機にも耐用温度がありますので予めご確認ください。

その後、洗いコースで洗濯機を5分程度回し、洗濯槽全体に洗剤を行きわたらせ5時間ほど放置します。その後もう一度5分程度洗いコースで回し、浮いてきたカビやゴミをネットで掬い取ります。その後はすすぎ→ゴミをすくうの繰り返しゴミをしっかり取り除いたら洗いから脱水までを行い終了です!

掃除してもなくならない頑固なカビの除去方法

洗濯槽のお掃除は漬け置きで簡単にできますが、毎日のお掃除ではないため忘れてしまいがちですよね。そのため、気づいたら前回の洗濯槽お掃除からもう半年も経ってる!!なんてこともよくあります。忘れてしまえば忘れてしまうほどに洗濯槽のカビは頑固で落ちにくくなってしまいます。

また、上記の方法で洗濯槽のお掃除をしてもなかなかなくならない頑固なカビもあります。そんな頑固なカビの除去方法をご紹介します。上記では重曹や酵素系クリーナーを使ってのお掃除でしたが、この頑固なカビには塩素系クリーナーが有効です!酵素系はカビを剥がし落とすタイプですが塩素系はより強力でカビを溶かして落とすタイプで汚れは目には見えません。その分ゴミをすくう手間もなく上記よりももっと簡単にお掃除ができます。手順としてはお湯を溜めるところまで上記と同じです。その後は洗濯機を洗いコースで回し放置した後洗いから脱水までを回して終了です。

洗濯槽がカビ臭い原因

洗濯機の蓋を開けて、カビくさいなあと思ったことありませんか?洗濯槽のいやーな臭いには3つの種類があります。まず1つ目は、生乾きのような臭いがする場合についてです。この場合、洗濯物の汚れを栄養として湿度や温度が高い状態が続くとものすごい速さで繁殖するカビです。

2つ目はつーんとするようなもわとするような何とも言えないザ!カビ臭です。見えない場所に出来たカビ菌が原因と思われます。洗濯槽のお掃除のついでに、洗剤の投入口や洗濯機内のフチなど見落としがちな部分もしっかりお掃除しましょう。

3つ目は洗剤の臭いです。適量以上の洗剤や柔軟剤を使用するとすすぎきれなかった洗剤が雑菌となり臭いの原因となってしまいます。以上3つの臭いについてまとめてみましたが皆さんの洗濯機はどんな臭いがしますか?この3つに当てはまったら要注意です!

洗濯槽のカビの発生原因と予防法

洗濯槽のカビの発生原因は、洗濯後の残った水気と夏場などのカビに適した温度です。簡単に言えばこのような環境を作らない努力することが大切です。お掃除してカビを退治したら、もう二度とカビを発生させないような対策が必要です!100%カビを防ぐのは難しいかもしれませんが毎日の心がけでカビの発生率をぐんと引き下げることができます。

毎日できる洗濯槽をきれいに保つコツは、ずばり!洗濯機は使ったら蓋を開けっ放しにしておくだけです。使い終わった後にすぐ蓋をしてしまうと中の水分が蒸発せずすぐにカビが生えてしまいます。中がしっかり乾燥するまでは蓋を開けておきましょう。乾燥コースが搭載されている洗濯機であれば乾燥コースで洗濯槽を乾燥させると◎です!これだけ毎日気を付けるとカビの発生を防ぐことができます。是非参考にしてみて下さい! 

なくならないカビにおすすめ!洗濯槽クリーナー

洗濯槽クリーナーってたくさん種類があって何を選べばいいか分からないですよね。そんな時は、まず洗濯槽の掃除頻度によってタイプを選びましょう。最後に洗濯槽のお掃除をしたのはいつ頃ですか?月に一度ペースでお掃除している場合には酸素系を、半年に一度ペースの場合は塩素系をおすすめします。

酸素系でおすすめなのは、「シャボン玉洗濯槽クリーナー」です!無添加せっけんを使用しているため手肌に優しい洗剤です。手肌には優しいですが、洗濯槽の汚れにはしっかり効いてくれます!塩素系の中でもおすすめなのが「洗濯槽カビキラー」です。

カビキラーといえば洗濯槽だけでなく様々なシリーズが販売されており、CMでよく目にしたり名前だけでも聞いたことがある方は多いのではないでしょうか?私はこのカビキラーシリーズの大ファンです(笑)こちらの商品はカビ胞子を99.9%除去し、漬け置き不要で強力洗浄してくれます。さらにドラム式でも、縦型でも使うことができます!洗剤選びに迷ったらぜひこの洗剤を使ってみてください!

まとめ

そろそろ秋!涼しい季節になってきましたが、まだまだ油断禁物ですよ。冬が来る前に是非洗濯槽のお掃除をしましょう。ごっそり浮かんでくるカビにドン引きしながらもすっきりすること間違いなしです。

 - 生活 暮らし , ,

ページ
上部へ