日々の問題が早く解決しますように!

レスキューライナー

動物病院の料金について、捨て猫の場合はどうなる?

      2020/02/06

動物病院の料金について、捨て猫の場合はどうなる?

皆さんはペットを飼っていますか?最近は犬に並ぶぐらい猫の人気も急浮上していますね。そんなかわいいペットが人間の勝手な都合で捨てられてしまっている場合も多いようです。もしそんな場面に遭遇した時動物病院に連れていくべきか、料金はどのくらいかかるのか、など捨て猫を拾った時の対応について調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

一人暮らしに向いている猫の種類と飼う時の10の心得 !

犬から始まったペットブームも、今ではすっかり猫が主流となって...

風邪の時お風呂は入る?寒気を感じなければ大丈夫?

風邪を引いてしまった時みなさんはどうしますか?安静にしたり、...

部屋の消臭スプレーは手作りできる!機能性&コスパも最高!

常に良い香りに包まれているお部屋というのは憧れますよね。市販...

不安を解消する方法は?効果的な音楽やツボ !

人それぞれ性格が異なりますが、心配性でなんだかいつも不安にな...

猫の耳掃除はやった方がいいの?

最近では猫を飼っている方もたくさんいらっしゃると思いますが、...

朝起きたら部屋が臭い原因と対処法!

朝起きて部屋が臭いことはありますか?特に男性が寝ている部屋は...

体温は1日でどう変化するのか?高い時間帯はいつなのか?

我々人は、活発に活動したり、眠りに就いたり1日の生活リズムは...

不調によく効く足裏のツボマッサージ!胃腸を救う!

日頃の疲れはどのように解消していますか?マッサージに行ったり...

双子を出産する時にしておくべき準備とは?

双子を出産するとなると、何もかも2人分必要なのかな?出産費は...

洗濯機の排水溝の掃除の仕方!

皆さんは洗濯機の排水溝の掃除を行っていますか?洗濯物を洗うの...

赤ちゃんがミルクをよく吐くのはなぜ?【生後6ヶ月頃】

赤ちゃんを観察しているとよくミルクを口からだらだらと吐くのを...

自転車のチャイルドシートの選び方。日除けは使う?

小さな子供がいる方は、お出かけの際にチャイルドシートは手放せ...

基礎体温は夜中にトイレに起きた時でも測って大丈夫?

基礎体温を毎日つけることは、健康維持や妊活をしている方にとっ...

一人暮らしの人の部屋の消臭方法は?!

一人暮らしの人が意外と悩んでいるのが部屋がなぜか臭うという事...

ボールペンのインクが付いてしまった!洗濯したら取れる?

ふと気づいた時、服などにボールペンのインクがついてしまってい...

コーヒーのカフェインレスとカットしてあるものの違いや効果は?

コーヒー好きな人は1日に何杯も飲みますよね。1日3杯くらいま...

カビ取りの救世主!重曹と片栗粉でパックをすれば百人力!

カビ取り洗剤にも市販品からプロ用まで色々なものが手に入るよう...

おすすめの飼いやすい猫は?一人暮らしでも猫と暮らそう!

一人暮らしをしていると何かと寂しさを感じるものです。そのため...

お風呂の鏡にガラコを使ってはダメ!後悔する前に必読すべし

車に乗っている人ならお世話になったことがあるかもしれない、ガ...

お風呂のカビ取りを簡単にとるには?〇〇が効果抜群!

お風呂場の隅に見つけてしまったカビ。いざ掃除しようとブラシで...

スポンサーリンク


捨て猫を拾ったら動物病院へ??

もしも捨て猫を拾った時どう行動すればいいのか、3つのポイントについて調べてみました。

・保護したらまず動物病院へ
捨て猫を保護したら健康状態を確認するためにまずは動物病院へ連れていきます。すでに猫を飼っている場合、捨て猫に感染症やノミ・ダニがついていたら、感染してしまうリスクもあるので必ず連れていきましょう。

・迷い猫ではないか確認しよう
きちんと確認せずにいると捨て猫だと思っていたら飼い主がいる迷い猫だった。ということがあります。きっと飼い主は必死に飼い猫を探しているでしょうし、迷い猫の場合家畜の扱いとなるため、届け出が必要になります。保健所や警察署に問い合わせをして、迷い猫かどうか確認しましょう。最近だとSNSの情報網もすごいので、活用してみましょう。また、ボランティアの方が世話をしている地域猫の可能性もありますので、ボランティア団体がないか調べてみましょう。

・飼育できる環境を整える
無事病院に連れていき、迷い猫や地域猫でないと確認できた後飼うことになれば環境を整える必要があります。なるべくストレスを与えないよう、静かで落ち着ける場所を確保してあげましょう。

動物病院の後は捨て猫の状態を確認しよう

次に捨て猫を拾った時のポイントについてみていきましょう。

・食事
捨て猫の成長具合に合わせた食事を与えていきます。目が開いていない、または400g未満の場合はミルクを、それ以上の場合は固形のキャットフードを与えます。ミルクを上げる時はお腹を壊さないよう猫用のミルクを与えてあげましょう。

・お風呂
捨て猫の場合、成長具合やどのくらい飼われていたかにもよりますが、お風呂が苦手なことが多いです。飼い主に慣れてから入れてあげるのが望ましいですが、ダニやノミがきになる場合は病院で薬を処方してもらいましょう。

・トイレ
ミルクを飲むぐらいの子猫だとまだトイレはできません。濡れたタオルなどで拭いて排尿や排便を促してあげましょう。離乳食を食べられるようになったら、徐々にできるようになってきます。急なことで猫砂がない場合は新聞紙を細かく切って代用できます。

・睡眠
捨て猫がゆっくり落ち着けるように、毛布やバスタオルなどで寝床を作ってあげましょう。

捨て猫を拾った際にかかる料金について

捨て猫を拾った際、必要なものを揃えるためには様々な料金がかかります。

・エサ
生後1ヵ月ぐらいの猫は、猫用のミルクで成長します。粉末状と液状のタイプがあり、1ヵ月1,000円〜4,000円くらいです。また固形のキャットフードの場合は1ヵ月で1,000円〜5,000円程度とピンキリです。

・トイレ
次に猫用のトイレですが、トイレも様々な種類があります。猫の好みに合わせて選んであげましょう。平均的にトイレは3,000円〜4,000円、猫砂が1ヵ月で1,000円〜1,500円、おしっこシートを使う場合は1ヵ月1,500円程度見ておきましょう。新聞紙をうまく活用することで費用を少し抑えられますよ。

・シャンプー
お風呂に入れる際のシャンプーも種類がたくさんあり、500円〜5,000円とピンキリです。
一時的な保護ではなく正式に飼うことになれば、年間10万円〜15万円ほどかかることを覚えておきましょう。

動物病院の料金について

捨て猫を拾った場合、感染症のリスクがあるため必ず連れて行ってほしい動物病院ですが、いったいどのくらいの料金がかかるのでしょうか。気になる料金について調べてみました。動物病院によって様々ですが15,000円程度かかります。内訳は初診料2,000円〜3,000円、ノミやダニなどの害虫駆除代約2,000円、健康診断や血液検査などのその他検査料10,000円前後となります。

その他にも爪切りや消毒液など行うとプラスで費用がかかる場合もあることを知っておきましょう。また、2回目以降は再診料がかかりますし、予防接種などを受ける場合は5,000円ほどかかってきます。病院によって検査項目に差異があり料金も変わってきますので、気になる方は事前に問い合わせてみましょう。正式にペットに迎え入れた時に意外とお金がかかってくるのが病院代です。大きな病気をして高額医療になった時のために、ペット保険に加入する、猫のための貯金をするなど対策をとりましょう。

捨て猫を病院に連れて行ったが飼えない場合

捨て猫がかわいそうで保護し動物病院まで連れて行ったものの、家の事情や環境によって飼えない場合もあるかと思います。そんな時の対処法について調べてみました。

・動物病院に相談する
動物病院は様々な動物が持ち込まれます。そのため、里親募集などの貼り紙がよく貼られていたりします。動物好きの飼い主が多く集まる場所でもありますので、その方々の情報網に頼ってみるのも一つの方法です。

・保護施設に連絡
最近では子どもの数よりペットの数の方が多いと言われています。そのため、トラブルも多く各自治体に動物愛護センターが存在します。引き取ってもらえるかなど相談してみましょう。

・SNSを活用
今の時代SNSを使わない手はありません。SNSは拡散力や影響力も高いためたくさんの方に知ってもらうのにすごく便利です。ただし、里親を募集しているサイトはすごく多いため、信頼できるサイトかどうかを見極める必要があります。

まとめ

捨て猫を拾った時の様々なポイントや必要な料金についてお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか?保護する機会がきたら最後まで責任をもって行動しましょう。

 - 動物 植物 ペット , ,

ページ
上部へ