日々の問題が早く解決しますように!

レスキューライナー

洗濯機に洗剤を直接入れてもいいの?

      2017/07/04

洗濯機に洗剤を直接入れてもいいの?

毎日のお洗濯、繰り返す行う日々の家事のひとつです。洗濯物を入れて、洗剤や柔軟剤を入れて、洗濯機のスイッチをポン!これであとは洗濯機がキレイに洗ってくれます。

そのお洗濯、あなたは洗剤はどのタイミングで使用していますか?洗濯機についている投入口に入れるという方、直接洗濯物の上に洗剤を入れるという方、どうやら2通りのパターンがあるようです。でも、わざわざ投入口を作っているくらいだから、きちんとそこに入れなくて大丈夫なの?!という疑問もわいてきますよね。そこで洗濯機に入れる洗剤について調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

一人暮らしに向いている猫の種類と飼う時の10の心得 !

犬から始まったペットブームも、今ではすっかり猫が主流となって...

風邪の時お風呂は入る?寒気を感じなければ大丈夫?

風邪を引いてしまった時みなさんはどうしますか?安静にしたり、...

部屋の消臭スプレーは手作りできる!機能性&コスパも最高!

常に良い香りに包まれているお部屋というのは憧れますよね。市販...

不安を解消する方法は?効果的な音楽やツボ !

人それぞれ性格が異なりますが、心配性でなんだかいつも不安にな...

猫の耳掃除はやった方がいいの?

最近では猫を飼っている方もたくさんいらっしゃると思いますが、...

朝起きたら部屋が臭い原因と対処法!

朝起きて部屋が臭いことはありますか?特に男性が寝ている部屋は...

体温は1日でどう変化するのか?高い時間帯はいつなのか?

我々人は、活発に活動したり、眠りに就いたり1日の生活リズムは...

不調によく効く足裏のツボマッサージ!胃腸を救う!

日頃の疲れはどのように解消していますか?マッサージに行ったり...

双子を出産する時にしておくべき準備とは?

双子を出産するとなると、何もかも2人分必要なのかな?出産費は...

洗濯機の排水溝の掃除の仕方!

皆さんは洗濯機の排水溝の掃除を行っていますか?洗濯物を洗うの...

赤ちゃんがミルクをよく吐くのはなぜ?【生後6ヶ月頃】

赤ちゃんを観察しているとよくミルクを口からだらだらと吐くのを...

自転車のチャイルドシートの選び方。日除けは使う?

小さな子供がいる方は、お出かけの際にチャイルドシートは手放せ...

基礎体温は夜中にトイレに起きた時でも測って大丈夫?

基礎体温を毎日つけることは、健康維持や妊活をしている方にとっ...

一人暮らしの人の部屋の消臭方法は?!

一人暮らしの人が意外と悩んでいるのが部屋がなぜか臭うという事...

ボールペンのインクが付いてしまった!洗濯したら取れる?

ふと気づいた時、服などにボールペンのインクがついてしまってい...

コーヒーのカフェインレスとカットしてあるものの違いや効果は?

コーヒー好きな人は1日に何杯も飲みますよね。1日3杯くらいま...

カビ取りの救世主!重曹と片栗粉でパックをすれば百人力!

カビ取り洗剤にも市販品からプロ用まで色々なものが手に入るよう...

おすすめの飼いやすい猫は?一人暮らしでも猫と暮らそう!

一人暮らしをしていると何かと寂しさを感じるものです。そのため...

お風呂の鏡にガラコを使ってはダメ!後悔する前に必読すべし

車に乗っている人ならお世話になったことがあるかもしれない、ガ...

お風呂のカビ取りを簡単にとるには?〇〇が効果抜群!

お風呂場の隅に見つけてしまったカビ。いざ掃除しようとブラシで...

スポンサーリンク


どうして洗濯機には投入口があるの?

洗濯機についている投入口、洗剤用と柔軟剤用の場所があるはずです。わが家の洗濯機は、洗剤スペースが粉末洗剤と液体洗剤に分かれていて3か所になっていますので、一般的にも3か所が多いのではないでしょうか。その投入口、わたしはなんの疑いも持たず、そこに洗剤や柔軟剤を入れて使用していましたが、洗濯物に直接洗剤を入れるという方も一定数いらっしゃるようなんです。そこで疑問。投入口はなんのためにあるのでしょうか。

それには、きちんとした意味がありました。まず、洗剤と柔軟剤には「使用するタイミング」が違います。投入口に洗剤を入れて使用することで、洗濯機が自動的にベストなタイミングで洗剤を投入してくれるんです。これによって、スイッチをポン!の簡単お洗濯をおまかせできるという仕組みなんですね。洗濯機ってすごい!!

洗濯機が投入する洗剤のタイミングとは?

そもそも、洗剤と柔軟剤は使用するべきタイミングが違います。洗剤は「洗い」のタイミングで、柔軟剤は「最終すすぎ」のタイミングです。
これは、洗剤が洗濯物の汚れや細菌、嫌なニオイを落としてくれる効果に対して、柔軟剤は洗濯物の仕上がりを柔らかくしたり、いい香りをプラスしてくれたりと違う効果があるからです。分かりやすい例でしたら、シャンプーとコンディショナーの関係のようなものですね。

投入口に入れた洗剤は、水で溶かしたものが洗濯物にまんべんなくいきわたるように洗濯機に入れてくれます。柔軟剤は、最初の段階で投入していても、洗いやすすぎが終わった後にタイミングをずらしてきちんと自動で入れてくれます。これを洗濯機の様子を見ながら自分で入れるとなると、いつものお洗濯の手間もぐっと増えてしまいますよね。

洗濯機に洗剤を直接いれるのはダメなの?

洗濯機の投入口は便利なものですが、必ず使用しなくてはいけないというものではありません。投入口に洗剤を入れて使うことで、その投入口の汚れが気になるという理由から洗濯機に直接洗剤を入れて使用する方もいらっしゃるそうです。人が自分で洗剤や柔軟剤を入れるタイミングをコントロールするような場合は、もちろん使う人の自由で直接洗剤を入れて使用することも可能です。ただ、洗濯機の様子を監視しながらのお洗濯になってしまうのは、時間も手間もかかってしまうことにはなります。それが面倒でない場合は、自分のやりやすいやり方でお洗濯することにはなんの問題もありません。

直接洗剤を入れるときに気をつけたいこと

洗剤を投入口に入れて使用する理由のひとつに、直接洗剤が洗濯物にかからないようにするため、というものもあります。これは、洗剤が直接衣類にかかることで衣類の色落ちなどを避けるためです。ネットの情報でも調べてみましたが、直接洗剤を投入している人でも洗濯物の色落ちの経験はないという方も多くいらっしゃいました。ですが、大切な衣類を洗うときには、特に用心したいものですよね。そんな時は、水で薄めながら直接洗剤が衣類にかからないように入れるというひと手間で安心です。液体洗剤の場合、キャップに洗剤の残りがたまりがちで汚れが気になることもありますが、この方法だと水で薄めるときにキャップをゆすぐこともできて合理的ですね。

柔軟剤を使用する場合は、すすぎが終わり、最終すすぎのタイミングで必ず使用しましょう。洗剤に比べるとコントロールが難しいので、柔軟剤は投入口に最初に入れておく、というのも簡単ですね。

直接洗剤を入れるお洗濯方で試してみよう

全自動は簡単で便利ですが、直接自分でコントロールすることができるお洗濯にも利点はあります。溶かした洗剤の中に、最後に洗濯物を入れることで汚れ落ちもいいとの説もあるんです。このときは、洗剤と水がよく混ざった状態で洗濯物を入れるように注意してくださいね。このときは、まず一番下にかさばる大きなもの、それから普通の洗濯物、そしてその上にネットに入れた洗濯物などを入れるといいそうです。洗剤の量は、多すぎても少なすぎてもよくありませんので、適正な使用料を守りましょう。少し手間をかけたお洗濯も、時には気分が変わっていいものかもしれませんね。

まとめ

全自動洗濯機に頼りっぱなしのわたしですが、ときには少し手間をかけて、普段のお洗濯との違いを試してみたいなと思う気持ちにもなりました。マイルールの中のルーティンになっているお洗濯にも、もしかしたら新たな発見があるのかもしれません。わが家はドラム式なんですが、今回調べているうちに、この洗剤を直接投入もしやすいらしい縦型の洗濯機をおすすめしている方も多く、次は縦型の洗濯機をぜひ使ってみたいと思いました。

 - 生活 暮らし

ページ
上部へ