日々の問題が早く解決しますように!

レスキューライナー

子どもが付ける【ぬいぐるみ】のよだれの洗い方について!

   

子どもが付ける【ぬいぐるみ】のよだれの洗い方について!

子供が大事にしているぬいぐるみ。定期的に洗っていますか? 見た目にはきれいでもぬいぐるみって実は、よだれや汗、ほこりで汚れています。定期的に洗ってあげたいけど洗い方がわからないって方、結構多いですよね。そこで今回は、ぬいぐるみの洗い方やお手入れの方法についてまとめてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

一人暮らしに向いている猫の種類と飼う時の10の心得 !

犬から始まったペットブームも、今ではすっかり猫が主流となって...

風邪の時お風呂は入る?寒気を感じなければ大丈夫?

風邪を引いてしまった時みなさんはどうしますか?安静にしたり、...

部屋の消臭スプレーは手作りできる!機能性&コスパも最高!

常に良い香りに包まれているお部屋というのは憧れますよね。市販...

不安を解消する方法は?効果的な音楽やツボ !

人それぞれ性格が異なりますが、心配性でなんだかいつも不安にな...

猫の耳掃除はやった方がいいの?

最近では猫を飼っている方もたくさんいらっしゃると思いますが、...

朝起きたら部屋が臭い原因と対処法!

朝起きて部屋が臭いことはありますか?特に男性が寝ている部屋は...

体温は1日でどう変化するのか?高い時間帯はいつなのか?

我々人は、活発に活動したり、眠りに就いたり1日の生活リズムは...

不調によく効く足裏のツボマッサージ!胃腸を救う!

日頃の疲れはどのように解消していますか?マッサージに行ったり...

双子を出産する時にしておくべき準備とは?

双子を出産するとなると、何もかも2人分必要なのかな?出産費は...

洗濯機の排水溝の掃除の仕方!

皆さんは洗濯機の排水溝の掃除を行っていますか?洗濯物を洗うの...

赤ちゃんがミルクをよく吐くのはなぜ?【生後6ヶ月頃】

赤ちゃんを観察しているとよくミルクを口からだらだらと吐くのを...

自転車のチャイルドシートの選び方。日除けは使う?

小さな子供がいる方は、お出かけの際にチャイルドシートは手放せ...

基礎体温は夜中にトイレに起きた時でも測って大丈夫?

基礎体温を毎日つけることは、健康維持や妊活をしている方にとっ...

一人暮らしの人の部屋の消臭方法は?!

一人暮らしの人が意外と悩んでいるのが部屋がなぜか臭うという事...

ボールペンのインクが付いてしまった!洗濯したら取れる?

ふと気づいた時、服などにボールペンのインクがついてしまってい...

コーヒーのカフェインレスとカットしてあるものの違いや効果は?

コーヒー好きな人は1日に何杯も飲みますよね。1日3杯くらいま...

カビ取りの救世主!重曹と片栗粉でパックをすれば百人力!

カビ取り洗剤にも市販品からプロ用まで色々なものが手に入るよう...

おすすめの飼いやすい猫は?一人暮らしでも猫と暮らそう!

一人暮らしをしていると何かと寂しさを感じるものです。そのため...

お風呂の鏡にガラコを使ってはダメ!後悔する前に必読すべし

車に乗っている人ならお世話になったことがあるかもしれない、ガ...

お風呂のカビ取りを簡単にとるには?〇〇が効果抜群!

お風呂場の隅に見つけてしまったカビ。いざ掃除しようとブラシで...

スポンサーリンク


ぬいぐるみについたよだれをきれいにしたい!【手洗い方法】

子供がぬいぐるみと一緒に寝ているというご家庭は案外多いんですよね。一緒に寝ていると知らず知らずのうちによだれがついてしまったり寝汗でぐっしょりなんてことがよくあるみたいです。一緒に寝ているならなおさらきれいにしてあげたいですよね。ぬいぐるみの洗い方には様々な方法がありますが、ここでは手洗いの方法をご紹介いたします!

用意する物
・洗剤
・お風呂桶(ボウルなど手洗いの際に水をためられるもの)
・洗濯ネット
・タオル

① ぬいぐるみのタグを確認し、洗ってもいいか確認する。付属品を外す。ほこりなどを取るためにブラッシングしておくと洗うのが楽になります。
② 洗剤をお風呂桶に入れしっかり混ぜる
③ ぬいぐるみを入れて押し洗い(汚れがひどい部分は多少こすってもOK)
④ 泡がなくなるまでしっかりすすぐ(柔軟剤に20〜30分漬けておくとふんわり仕上がります)
⑤ 型崩れを防ぐため洗濯ネットに入れ洗濯機で軽く脱水する
⑥ 平置きにして干す

ぬいぐるみについたよだれをきれいにしたい!【洗濯できない場合】

きれいにしたいけど、お洗濯ができないぬいぐるみももちろんあります。洗濯が出来なければきれいにできないかも。。。とあきらめがちですが水を使わずにきれいにする方法もあるんです!水が使えないなら何を使うの?と思いますよね。それは、お掃除に大活躍の重曹です!ここでは、100円均一でも手に入れることができるお手軽な重曹を使ってきれいにする方法をご紹介いたします。

用意する物
・重曹
・掃除機
・ぬいぐるみが入るくらいの大きさの袋
・タオル

① 付属品等を外し、袋にぬいぐるみと重曹を入れます(重曹はぬいぐるみに振りかける感じで)
② 重曹をぬいぐるみ全体になじませる
③ 袋の口を軽く締め30〜40分ほど置いておく(重曹には消臭効果もありますので、きれいになるだけでなく消臭効果も期待できます)
④ 掃除機で振りかけた重曹をきれいに吸い取る
⑤ 水で濡らしきつく絞ったタオルで軽く水ぶきをします

ぬいぐるみの付けおきで簡単!洗い方

上記では手洗いと、洗濯ができない場合をご紹介いたしましたがもっと簡単に楽にきれいにする方法があります。それは漬け置き洗いです!漬け置き洗いをすると、ぬいぐるみを一気にたくさんきれいにできますし、放置しておくだけできれいになるので時短にもなります。漬け置きに使う洗剤は最近大人気の「オキシクリーン」です。ここではオキシクリーンで漬け置きする方法をご紹介いたします。

用意する物
・オキシクリーン
・熱めのお湯(40〜60度:温度に指示がある場合はぬいぐるみのタグを確認すること)
・お風呂桶(ボウルなど水をためられるもの:浴槽でも可能ですが、色落ちしてしまった際に浴槽に色移りする可能性があります。一度にたくさん漬け置きする場合は使わなくなったベビーバスがおすすめ!)

① お風呂桶にオキシクリーンをお湯でしっかり溶かします
分量:お湯4L:オキシクリーン30g
②① の溶液にぬいぐるみを漬ける(30〜60分程度 汚れに応じて調節)
③ しっかり洗い流す(ふんわりさせたい場合は柔軟剤に20〜30分漬けておくと良)
④ 洗濯ネットに入れて軽く脱水
⑤ 平置きにして干す

※作業時は手袋をすること
※長時間漬けておくと色落ちする可能性があります

オキシクリーンのその他の活用法

上記でご紹介いたしましたオキシクリーン。最近とても人気のこちらの商品。ご存知の方も多いのではないでしょうか?もともとは海外製が主流でとても人気があることから、日本でも販売されるようになりました。製品については海外製と日本製があり、日本製のオキシクリーンは海外製のものと比べて洗浄力は劣りますが、海外製に引けを取らない洗浄力があります。

私はこのオキシクリーンの大ファンです(笑)なぜ最近ここまで人気があるかというと、洗浄力がとにかくすごいのと、お手軽に使えるからなんです!ぬいぐるみの漬け置き以外にも様々な使い道があります。「オキシ漬け」を聞いたことがありませんか?このオキシ漬けはその名の通りオキシクリーン溶液に漬けておくだけ! というものなのですが、なんでも漬けておくことができます。

スニーカーや、頑固汚れが付着したままの衣類、お風呂の床、シンク、換気扇、洗濯槽のお掃除にも。これ一つで家中放置のままきれいになります。このお手軽さ、一度は試してみてください!忙しい主婦の強い味方!あなたもオキシクリーンのファンになること間違いなしです(笑)

今日からできるぬいぐるみのお手入れ方法

ぬいぐるみは頻繁にお洗濯や手洗いができるものではありません。何度も洗っているとぬいぐるみの中綿が寄れて形が崩れてしまったり、あまり洗濯をしないでおいておくと黄ばんでしまったりとなかなか汚れが落ちにくくなってしまいます。そこでここでは、日ごろから簡単にできるお手入れの方法をご紹介いたします。

それはとても簡単で、定期的にしっかりブラッシングしてあげることです。ブラッシングをすることによって表面に付着したほこりを落とすことができ、黄ばみを防ぐことができます。その後ファブリーズなどでしっかり除菌してあげましょう。

また、天気のいい日に黒いビニール袋にぬいぐるみを入れて数時間日光に当てておくのも一つの手です。ぬいぐるみに潜んでいるダニや湿気によるカビなどを防ぐことができます。また、日光に当てることによって消臭効果も期待できます。どちらも今日からできる簡単な方法なので是非参考にしてみてください。

まとめ

私の家にもたくさんのぬいぐるみがあります。普段生活していてぬいぐるみを洗濯しなきゃ!と思い立つことがなかなか無い私は天気のいい日に黒いビニール袋に入れてベランダに置いておくことがよくあります(笑)ふんわり仕上がるのでおすすめです!是非こちらの記事を参考にぬいぐるみをきれいにしてみてください♪

 - 生活 暮らし , , ,

ページ
上部へ