日々の問題が早く解決しますように!

レスキューライナー

国民健康保険を脱退。手続きを忘れないように!

      2019/10/26

国民健康保険を脱退。手続きを忘れないように!

国民は全員なんらかの公的健康保険に加入することが義務付けられています。国民健康保険はその中の一つです。加入している国民健康保険を脱退するのはどういう場合でしょうか。また脱退手続きはどこで、どのように行えばよいのでしょうか。手続きを忘れないようにするために、国民健康保険の脱退に関してまとめてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

一人暮らしに向いている猫の種類と飼う時の10の心得 !

犬から始まったペットブームも、今ではすっかり猫が主流となって...

風邪の時お風呂は入る?寒気を感じなければ大丈夫?

風邪を引いてしまった時みなさんはどうしますか?安静にしたり、...

部屋の消臭スプレーは手作りできる!機能性&コスパも最高!

常に良い香りに包まれているお部屋というのは憧れますよね。市販...

不安を解消する方法は?効果的な音楽やツボ !

人それぞれ性格が異なりますが、心配性でなんだかいつも不安にな...

猫の耳掃除はやった方がいいの?

最近では猫を飼っている方もたくさんいらっしゃると思いますが、...

朝起きたら部屋が臭い原因と対処法!

朝起きて部屋が臭いことはありますか?特に男性が寝ている部屋は...

体温は1日でどう変化するのか?高い時間帯はいつなのか?

我々人は、活発に活動したり、眠りに就いたり1日の生活リズムは...

不調によく効く足裏のツボマッサージ!胃腸を救う!

日頃の疲れはどのように解消していますか?マッサージに行ったり...

双子を出産する時にしておくべき準備とは?

双子を出産するとなると、何もかも2人分必要なのかな?出産費は...

洗濯機の排水溝の掃除の仕方!

皆さんは洗濯機の排水溝の掃除を行っていますか?洗濯物を洗うの...

赤ちゃんがミルクをよく吐くのはなぜ?【生後6ヶ月頃】

赤ちゃんを観察しているとよくミルクを口からだらだらと吐くのを...

自転車のチャイルドシートの選び方。日除けは使う?

小さな子供がいる方は、お出かけの際にチャイルドシートは手放せ...

基礎体温は夜中にトイレに起きた時でも測って大丈夫?

基礎体温を毎日つけることは、健康維持や妊活をしている方にとっ...

一人暮らしの人の部屋の消臭方法は?!

一人暮らしの人が意外と悩んでいるのが部屋がなぜか臭うという事...

ボールペンのインクが付いてしまった!洗濯したら取れる?

ふと気づいた時、服などにボールペンのインクがついてしまってい...

コーヒーのカフェインレスとカットしてあるものの違いや効果は?

コーヒー好きな人は1日に何杯も飲みますよね。1日3杯くらいま...

カビ取りの救世主!重曹と片栗粉でパックをすれば百人力!

カビ取り洗剤にも市販品からプロ用まで色々なものが手に入るよう...

おすすめの飼いやすい猫は?一人暮らしでも猫と暮らそう!

一人暮らしをしていると何かと寂しさを感じるものです。そのため...

お風呂の鏡にガラコを使ってはダメ!後悔する前に必読すべし

車に乗っている人ならお世話になったことがあるかもしれない、ガ...

お風呂のカビ取りを簡単にとるには?〇〇が効果抜群!

お風呂場の隅に見つけてしまったカビ。いざ掃除しようとブラシで...

スポンサーリンク


国民健康保険の加入と脱退について

日本では、全員何らかの公的健康保険に加入しなければなりません。公的健康保険としては全国健康保険協会の運営する協会けんぽ、これは中小企業で働く従業員とその家族が加入するものです。かつては政府管掌健康保険を社会保険庁が運営していましたが平成20年から民間団体である協会けんぽがその代わりに新たに設立されました。組合保険は大企業が運営する健康保険組合でその企業や関連会社の従業員とその家族が加入するものです。

その他公務員や教職員の加入している共済組合保険、船員保険、紛らわしい名前ですが国民健康保険組合、これは医師や弁護士、理容師や美容師などの同業者組織が運営している保険組合です。それに後期高齢者医療制度がありいずれかに加入しますが、それらに該当しない自営業の人や退職した人が新しい仕事に就くまでの期間等は市区町村の運営する国民健康保険に加入するということになります。

また加入していた国健康保険を脱退するにはいくつかのケースがあります。それは他の健康保険に加入する場合、他の市区町村に引っ越しをする場合、生活保護を受給する場合、本人の死亡がそれにあたります。

国民健康保険をの脱退するのはどんな時?

今まで加入していた国民健康保険を脱退するのはどういう時でしょうか?もう少し詳しくお話してみたいと思います。新たに就職した場合、社会保険に加入している会社であれば一定の条件を満たした従業員を健康保険に加入させなければなりません。社会保険では雇用主と当事者が保険料を折半して支払うことになります。つまり就職すると職場の健康保険に加入することになるので今までの国民健康保険は脱退します。

また、結婚や退職して世帯主の扶養になる場合も同様です。国民健康保険は各市町村が運営しているため、引っ越して他の市町村に転入する場合はいったん今までの国民健康保険を脱退して、引っ越し先で新たに加入するということになります。生活保護を受給することになった場合も医療扶助を利用することになるので脱退です。その他にも本人が死亡した場合が挙げられます。

国民健康保険の脱退手続き、忘れないために!

脱退する場合の手続きは、市町村役場の担当窓口で行います。タイミングとしては新しく他の健康保険に加入してから14日以内に行う必要があります。新しい健康保険証が手元に届く前には脱退手続きを行うことはできません。その手続きに新しい保険証が必要になるからです。

生活保護の場合、生活保護開始通知書が発行されてから脱退手続きを行います。平日役所の窓口が開いている時間に足を運ぶのは時間的に難しいという人も多いのではないでしょうか。面倒に感じて億劫になっている人もおられるでしょう。手続きは郵送でも受け付けていますし、代理でも行えます。

生活保護などの場合は郵送での手続きはできません。中には土曜日や日曜日の決まった日だけ窓口が開いている役所もあるようですので、確認してみるとよいでしょう。郵送は便利ですが、直接手続きを窓口ですると間違いなどで二度手間になるトラブルは避けられますね。

国民健康保険の脱退にはどんな書類が必要?

国民健康保険の脱退理由の多くは結婚あるいは退職して家人の扶養に入る場合や、ご自身が就職する場合でしょう。手続きに必要な書類の一つに国民健康保険異動届けがあります。これは各市町村のホームページからダウンロードすることが可能ですので記入して持参すれば手続きの時間短縮ができますね。。またダウンロードできる環境にない人は郵送で取り寄せることもできます。

その他、新しい保険証、今まで使用していた保険証の原本、マイナンバー通知カード、運転免許証やパスポートなど本人確認のできるものが必要です。また印鑑も必要ですが認印でかまいません。手続きは難しいものではなく、書類を揃えて窓口に提出すればよいのです。脱退理由によって必要な書類も多少異なってくるので事前に調べておきましょう。手続き自体は簡単ですが、覚えておかなくてはならないのは国民健康保険の脱退は自動的に行われるものではないということです。忘れずに必ず脱退手続きをしましょう。

国民健康保険脱退の手続きを忘れていたら?

国民健康保険の保険の脱退手続きは新しい医療保険に加入して14日以内に原則行うことになっていますが、それを怠ると新・旧の医療保険の保険料を重複して支払わなくてはならない場合も出てきます。二重払いになっている場合でも、新しい健康保険が有効になってから過剰に支払った国民健康保険の保険料は脱退後に返金されます。

ただ、1、2カ月後ということにはなります。国民健康保険の支払書などが届くので脱退手続きを忘れるということはないと思いますが、転居などに伴い住所変更などの手続きがきちんとできていないとその限りではないですね。新しい保険に加入して2年以上経過すると支払った保険料は戻ってこないので気を付けましょう。

75歳になると自動的に資格を喪失し後期高齢者医療制度に切り替わりますが、そのほかの場合、脱退が自動的に行われることはないということを覚えておきましょう。過剰に支払った場合は新しい保険の資格取得年月日を基準に返還されますが、もし、保険料の未払いがあれば当然ですが一括支払いが原則です。どうして、も困難な場合は分割も可能なようです。

まとめ

健康保険の加入は国民の義務であり権利でもあります。手続きはきちんと行いましょう。新しい医療保険に加入して安心して脱退手続きを忘れるということもあるようなので気を付けましょう。

 - 生活 暮らし , , ,

ページ
上部へ