日々の問題が早く解決しますように!

レスキューライナー

部屋の片付け、効果的に行う方法とメリットをご紹介!

      2019/10/29

部屋の片付け、効果的に行う方法とメリットをご紹介!

部屋を片付けたり模様替えをしたりすると、なにか心が晴れ晴れするというか、新しい自分になれるというか、新たな生活がはじまったようでわくわくした事はありませんか?部屋を片付けることにはストレスからの解放や、片付けた達成感による自己肯定感の向上など、多くの心理的効果があると言われています。またマインドチェンジによりモノの見方が変わり購買姿勢が変化する倹約効果もみられます。そんなうれしい効果のある「片付け方」について、みなさんのお役に立つ情報を調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

一人暮らしに向いている猫の種類と飼う時の10の心得 !

犬から始まったペットブームも、今ではすっかり猫が主流となって...

風邪の時お風呂は入る?寒気を感じなければ大丈夫?

風邪を引いてしまった時みなさんはどうしますか?安静にしたり、...

部屋の消臭スプレーは手作りできる!機能性&コスパも最高!

常に良い香りに包まれているお部屋というのは憧れますよね。市販...

不安を解消する方法は?効果的な音楽やツボ !

人それぞれ性格が異なりますが、心配性でなんだかいつも不安にな...

猫の耳掃除はやった方がいいの?

最近では猫を飼っている方もたくさんいらっしゃると思いますが、...

朝起きたら部屋が臭い原因と対処法!

朝起きて部屋が臭いことはありますか?特に男性が寝ている部屋は...

体温は1日でどう変化するのか?高い時間帯はいつなのか?

我々人は、活発に活動したり、眠りに就いたり1日の生活リズムは...

不調によく効く足裏のツボマッサージ!胃腸を救う!

日頃の疲れはどのように解消していますか?マッサージに行ったり...

双子を出産する時にしておくべき準備とは?

双子を出産するとなると、何もかも2人分必要なのかな?出産費は...

洗濯機の排水溝の掃除の仕方!

皆さんは洗濯機の排水溝の掃除を行っていますか?洗濯物を洗うの...

赤ちゃんがミルクをよく吐くのはなぜ?【生後6ヶ月頃】

赤ちゃんを観察しているとよくミルクを口からだらだらと吐くのを...

自転車のチャイルドシートの選び方。日除けは使う?

小さな子供がいる方は、お出かけの際にチャイルドシートは手放せ...

基礎体温は夜中にトイレに起きた時でも測って大丈夫?

基礎体温を毎日つけることは、健康維持や妊活をしている方にとっ...

一人暮らしの人の部屋の消臭方法は?!

一人暮らしの人が意外と悩んでいるのが部屋がなぜか臭うという事...

ボールペンのインクが付いてしまった!洗濯したら取れる?

ふと気づいた時、服などにボールペンのインクがついてしまってい...

コーヒーのカフェインレスとカットしてあるものの違いや効果は?

コーヒー好きな人は1日に何杯も飲みますよね。1日3杯くらいま...

カビ取りの救世主!重曹と片栗粉でパックをすれば百人力!

カビ取り洗剤にも市販品からプロ用まで色々なものが手に入るよう...

おすすめの飼いやすい猫は?一人暮らしでも猫と暮らそう!

一人暮らしをしていると何かと寂しさを感じるものです。そのため...

お風呂の鏡にガラコを使ってはダメ!後悔する前に必読すべし

車に乗っている人ならお世話になったことがあるかもしれない、ガ...

お風呂のカビ取りを簡単にとるには?〇〇が効果抜群!

お風呂場の隅に見つけてしまったカビ。いざ掃除しようとブラシで...

スポンサーリンク


そもそも部屋の片付けとは?

「日頃からちゃんと掃除しているから部屋は片付いてます。雑誌はきちんと本棚に。モノは全部置き場をきめて常に整理しています。」という方も多いと思います。掃除好きでいつも部屋がきれいな方いらっしゃいますよね。怠け者のワタシからみるとうらやましい限り。ワタシ同様なかなか掃除を好きになれずに雑誌やチラシを適当に積み上げ整理したつもりになってはいるけど、いざ部屋を見渡すと乱雑にモノがそこかしこに置かれ見苦しい。

そんな掃除ベタな人は耳が痛いですよね。でも前者と後者にも共通点がある場合が。掃除好きな方には「いっしょにしないで!」と怒られそうですが、掃除好きな人でもなかなかモノを捨てられない方っていませんか?例えば本棚に何年も前の月刊誌が大切にしまい込んであるとか。

しかも最後に読んだのは1年も2年も前。それって本当に必要なモノでしょうか?引き出しに仕舞いっぱなしのコンセント。「いったい何のコンセントだったっけ?」これではもはや必要か不必要かさえわかりません。実はここで言う片付けとは、「入ってこようとするものを断ち、不要なものを捨て、執着心から離れる」ことを指します。つまり断捨離です。断捨離とはただ掃除をするのでなく、モノを片付けるのに効果的な考え方のことを言います。

部屋の不要なものを片付ける

「これはいつか使うから必要だ」と思い込んで捨てられずにいるモノが部屋にある状態は、けして片付いている部屋とは言えません。あくまで常に使う必要最低限のモノだけがある状態が片付いた部屋だということを認識しましょう。ここで一番重要なのは、「モノへの執着心を捨てる」ことです。人間はなにかと執着してしまうもの。

難しいことの様におもわれるかもしれませんが、「モノへの執着心を捨てる」ことで、「しらずしらずモノに振り回され、しばられていた状態」のなか、無意識にため込んでいたストレスから身も心も解放されるのです。人には潜在意識があり、「あれ、本当はいらないから片付けたいんだよな。」と心のどこかで思っていたとしたら。

また「あれがなければもっと部屋を広く使えるのに。」と感じたことがあったとしたら、間違いなく潜在意識下でストレスを感じているはずです。その様なモノを生活から取り除くことで、心が軽くなり良い心的効果が得られるというメリットを理解しましょう。

片付けるべきモノを決め効果的に

それではいったいどの様なものが片付けるべきモノなのでしょうか。実際に部屋の片付けにかかる前に、カテゴリや種類別、時には用途別にガイドラインを決めてしまうと作業が効率的にすすみ、効果的に行うことができます。それにはまずご自身の生活パターンを振り返ってみましょう。

例えば洋服。礼服など以外でしたら1年間まったく袖を通さなかったものは、まず2度と着ることはないと言われています。実際ご自身はどうでしょう?ここで過去の生活パターンを振り返り照らし合わせる事で、「自分も1年以上着ていないものは二度と着たことないな。」と言う事実が確認できれば、”1年以上来ていないモノは捨てるモノ”と、より納得してガイドラインを決めることができるはずです。

また女性ではお友達の披露宴に着て行ったちょっと高価なドレスなどもあるかと思います。では、ここ数年のご自身の体型の変化を振り返ってください。「最近体型の変化が激しくて、とてもじゃないけど昔のは...。」となれば、いくら高価なモノでもただの邪魔者と割り切ることが必要です。

片付け場所をしぼって効果的に

「ガイドラインもできたし、さぁやるぞ!」と勢い込んでやるのは息切れの元。張り切りすぎると疲れてもうやめたいとか作業が雑になって、せっかくの片付け効果もガタ落ちなんてことに。それでは本末転倒ですよね。片付ける部屋や場所を決めて取り掛かることで集中力を持続し、効果的に片付けが行えるでしょう。

さて、その日片付けを行う場所を決めたら、いったん中にあるものを全て外に出しましょう。押入れ等、入れているものが多くて全て出してしまうのが難しい場合は、左右や上下を決めて半分づつとりかかる様にしましょう。中から出したモノは、まず種類別に分けます。洋服であればブラウスやジャケット、下着はひとまとめでなくブラジャーとパンツなどにわけます。

そしてさらに1年以上着ていないものなどご自身のガイドラインに当たるものをわけ、それを捨てるだけです。また種類ごとに何枚しか持たないと決めてしまい、その範囲内でお気に入りのモノだけにしぼって所有するなんて上級手段をとる事で、さらに「モノへの執着」を効果的にコントロールすることができるようになるでしょう。

部屋を片付けメリット実感

さぁ、片付けをした後の部屋や収納場所を見てください。本当に必要最小限、常に使っている愛着あるモノにだけ囲まれていることに気づくでしょう。以前はモノを所有することに執着し、不要なものまでため込んでいたのが、今ではいつも使う愛しいパートナーだけが部屋にある状態です。

この様に断捨離の「捨」ができたあなたは、次にお店に行ったとき、今までの自分とモノの見方が変わっていることに気付くでしょう。それは「本当に必要なもの、使うものだろうか?」と深く考え、モノを見ている姿勢です。この様にマインドチェンジができたあなたは、きっとモノを所有する執着から「離れ」、入ってこようとする不要なモノを「断ち」、本当に必要なモノだけを買い、長く愛着をもって使い続ける様になる事でしょう。ここであなたは、なんとめでたく「断捨離」習得です。見事にマインドチェンジという大きな効果を得たこととなります。

まとめ

断捨離」と聞くと敷居が高いとつい思ってしまいがちですが、ちょっと考え方を変えて「片付け」をすることで、すなわち断捨離を実行していることとなるんですね。「モノにしばられない、愛着あるものだけに囲まれた部屋。」って、なんとなくおしゃれに聞こえませんか。

 - 生活 暮らし , , ,

ページ
上部へ