窓のないトイレで上手に観葉植物を育てる方法と対処法!
2019/11/23
マンションやアパートではトイレに窓がないことがほとんどですよね。そうはいっても、トイレにこそ観葉植物を置きたい!もっとトイレもおしゃれにしたい!
でも、日の当たらないトイレで植物を育てることなんて不可能だし…と諦めてしまっていませんか? 窓のないトイレでもちゃんと観葉植物を育てることができるんですよ♪
今回は、そんな悩めるあなたのために、暗闇トイレでも観葉植物を楽しむ方法をまとめてみました!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
一人暮らしに向いている猫の種類と飼う時の10の心得 !
犬から始まったペットブームも、今ではすっかり猫が主流となって...
-
風邪の時お風呂は入る?寒気を感じなければ大丈夫?
風邪を引いてしまった時みなさんはどうしますか?安静にしたり、...
-
部屋の消臭スプレーは手作りできる!機能性&コスパも最高!
常に良い香りに包まれているお部屋というのは憧れますよね。市販...
-
不安を解消する方法は?効果的な音楽やツボ !
人それぞれ性格が異なりますが、心配性でなんだかいつも不安にな...
-
猫の耳掃除はやった方がいいの?
最近では猫を飼っている方もたくさんいらっしゃると思いますが、...
-
朝起きたら部屋が臭い原因と対処法!
朝起きて部屋が臭いことはありますか?特に男性が寝ている部屋は...
-
体温は1日でどう変化するのか?高い時間帯はいつなのか?
我々人は、活発に活動したり、眠りに就いたり1日の生活リズムは...
-
不調によく効く足裏のツボマッサージ!胃腸を救う!
日頃の疲れはどのように解消していますか?マッサージに行ったり...
-
双子を出産する時にしておくべき準備とは?
双子を出産するとなると、何もかも2人分必要なのかな?出産費は...
-
洗濯機の排水溝の掃除の仕方!
皆さんは洗濯機の排水溝の掃除を行っていますか?洗濯物を洗うの...
-
赤ちゃんがミルクをよく吐くのはなぜ?【生後6ヶ月頃】
赤ちゃんを観察しているとよくミルクを口からだらだらと吐くのを...
-
自転車のチャイルドシートの選び方。日除けは使う?
小さな子供がいる方は、お出かけの際にチャイルドシートは手放せ...
-
基礎体温は夜中にトイレに起きた時でも測って大丈夫?
基礎体温を毎日つけることは、健康維持や妊活をしている方にとっ...
-
一人暮らしの人の部屋の消臭方法は?!
一人暮らしの人が意外と悩んでいるのが部屋がなぜか臭うという事...
-
ボールペンのインクが付いてしまった!洗濯したら取れる?
ふと気づいた時、服などにボールペンのインクがついてしまってい...
-
コーヒーのカフェインレスとカットしてあるものの違いや効果は?
コーヒー好きな人は1日に何杯も飲みますよね。1日3杯くらいま...
-
カビ取りの救世主!重曹と片栗粉でパックをすれば百人力!
カビ取り洗剤にも市販品からプロ用まで色々なものが手に入るよう...
-
おすすめの飼いやすい猫は?一人暮らしでも猫と暮らそう!
一人暮らしをしていると何かと寂しさを感じるものです。そのため...
-
お風呂の鏡にガラコを使ってはダメ!後悔する前に必読すべし
車に乗っている人ならお世話になったことがあるかもしれない、ガ...
-
お風呂のカビ取りを簡単にとるには?〇〇が効果抜群!
お風呂場の隅に見つけてしまったカビ。いざ掃除しようとブラシで...
スポンサーリンク
暗闇トイレOKの観葉植物とは?
トイレに窓がないということは、植物の生命線ともいえる光源が取れないということ。だけど、必ずしも常に光がないと育てられないというわけではありません。自然の中には、暗い場所を好む植物もたくさんあります。なので、窓のないトイレで観葉植物を育てるなら、光がなくても育ちやすい耐陰性のある植物を選びましょう。
これは光の入らないトイレで育てるのなら、まず何よりも大事な要素です。そして、窓がないということは風通しが悪く、夏は熱がこもり冬は冷え込みます。そんな環境でも耐えられるような、耐寒性・耐暑性のあることも必要です。さらに、トイレは湿気がこもりやすいので、耐湿性に優れた種類がいいですね。置き場所に困らないような小さめのサイズを選ぶことも忘れないでくださいね。
そして、生きたものを育てるということは、状況の変化に応じた対応をしなくてはいけません。そのため、柔軟な考えを持つことも必要です。観葉植物にこだわらずに、生花を生けるという考えも持っておくといいでしょう。剪定した植物を水に差しておいておくだけでも、立派な観葉植物の育て方です。初めから本格的に取り入れなくても、少しずつ試しながら育て増やしていくという方法にしてもいいかと思います。
窓のないトイレでの育て方
まず、頭に入れて置いておくこととして2つあります。それは、いくら耐湿性や耐陰性があるからと言って、管理が必要ないというわけではないということです。そして、植物も私たち人間と同じで、生きていくうえで水と光は必須だということです。そのため、他の植物同様、最低限の水やりと日光浴をしましょう。
水を与える頻度は、その植物にもよりますので一概には言えませんが、耐湿性があるなら乾燥させないようにこまめな水やりをしてください。そして、植物の元気がなくなってきたら、トイレから出してレースのカーテン越しや直射日光の当たらない場所などで太陽の光を浴びせてあげましょう。
その場合、2~7日ほど様子を見てもいいですね。定期的に光に当てると、健康状態の悪いまま育つ徒長を防ぐこともできますよ。もしくは、数鉢の植物をローテーションで入れ替えるというのも◎!植物が変わればトイレの雰囲気も変わりますし、管理の手間もグッと減るのでオススメです。
窓のないトイレに最適な植物
窓のないトイレに最も適している植物、それは…ズバリ!「シダ系の植物」です!「シダ」と聞くと、薄暗い森の中を連想する方がほとんどだと思います。実際、シダ植物は薄暗く湿度が高い場所を好む植物です。なので、閉め切った夏場の蒸したトイレでは環境が過酷かもしれませんが、対策を取れば問題なし!まずは、窓なしトイレにオススメのシダ植物をご紹介していきますね!
・アジアンタム:小さく丸みを帯びた葉をたくさんつけた、柔らかくかわいらしい雰囲気の植物。
・ネフロレピス:モコモコとした葉っぱなので小さくてもボリューム感があります。ツデータマシタやタマシダなどとも呼ばれています。
・リョウメンシダ:シダと言われてだいたいの方が想像するのがこちら。想像の通り、左右に目の形の葉をたくさんつけた形をしています。
・アスプレニウム:タニワタリとも呼ばれおり、葉先はシュッと尖っていて、葉の縁は波を打っている面白い形をした植物。上に伸びて育つので、トイレに置くと運気アップに強いですよ。
・セラギネラ:小さな葉をたくさんつけ、フワフワモコモコの丸くこんもりとしたかわいい見た目。小さい鉢に入れると、よりかわいいです。
シダ系の植物は、基本的に乾燥させないように育てることが大切です。熱がこもりやすい夏場は、玄関のたたきの上など、涼しい場所に移動させておくといいですよ。その際、乾燥を防ぐために受け皿に水を張っておきましょう。
その他の耐陰性のある観葉植物
シダ植物ばかりじゃちょっと…という方には、インテリア性の高い植物をご紹介します。もちろん耐陰性に強いので、窓がないトイレでも育てることができますよ。
・アイビー:手入れをしなくても枯れることがないといわれるほど、生命力が強い植物。マンションやビルのエントランスなどによく植えられているのを見かけます。お手入れも楽なのがうれしいですね。
・ポトス:葉の持ちがとてもよくお手入れも楽なので、長く育てやすいです。葉っぱが大きめなので、買う時はトイレサイズの小さめを選びましょう。
・ユッカ :針のような先端が尖りまっすぐ上に伸びる葉を持っています。
・ゴムの木:日の届かない地下でも育つくらい、寒さや日陰に強い。乾燥させないように、霧吹きを常備しましょう。
シダ系の植物もそうですが、これらの植物も定期的な日光浴は必要です。ただ、強い光ではなく日陰や半日陰で十分なので、日当たりの悪い部屋に住んでいる方でも管理しやすいと思います。
植物が育たない時の最後の手段
色々試してみたけどやっぱりうまく育てられない…、世話が苦手だから自信がない…という方のための、トイレで植物を楽しむ最後の手段!それは、「写真を飾る」です!もちろん、写真はちゃんと生きた植物を取ったものにしてくださいね。なぜ、写真なのかというと、ちゃんとした理由があります。
古来の日本では、魂を取られるとか寿命が縮まるなんて言われ続けていましたが、写真には被写体の念が宿るといわれています。風水でも、生きたものを映した写真には、被写体の(気)が入ると考えられているのです。そのため、生き生きとした花や植物の写真を飾っておくだけで、実際に植物を置いた時と同等のパワーを得られるのです。鮮やかな花の写真や、青空に向かって強くたくましく育つ木々の写真、自然がたくさん移った風景写真でもいいですね。
写真なら、お世話や枯れるといった心配もないので安心です。どうしてもトイレに植物を置けない、という場合には、ぜひこの方法を試してみてください!写真を飾るだけでも、十分運気アップできますよ♪もしくは、どうしても植物じゃなきゃイヤだ!という方は、植物用のLEDライトをつけて育てるという方法もありますね。その場合は水草用のライトを使うのがいいでしょう。もちろん、ときどき日光に当てることをお忘れなく。ライトの明かりで雰囲気のあるおしゃれなトイレに変身です!
また、トイレ空間の浄化や綺麗にすることを目的で観葉植物を置きたいという場合には、代わりにソルトランプやアロマオイル、お香を焚くのもオススメです。香りや煙・塩は邪気を吸い取ってくれるので、そのまま換気扇で外に出してしまいましょう!換気扇もないトイレの場合は、トイレのドアと部屋の窓を開けて、しっかりと空気が入れ替わるようにすれば問題ありません。
まとめ
窓のないトイレに観葉植物を置くのは、確かにハードルは高いですよね。だからといって置けないわけではないので、ぜひ臆せずチャレンジしてみてください。窓のないトイレでうまく育てられれば、どの部屋でも上手に育てられるようになりますよ♪
- PREV
- 一人暮らしを初めてするのにかかる費用は?
- NEXT
- 関東エリアの日帰り登山は電車でいこう!