うさぎの目はどうして赤いの?
2020/04/06
一般的な動物の目は黒や茶色なのにどうしてうさぎの目だけ赤いのか?と疑問に思ったことはありませんか?何の役目があるのか、そういう生き物だからなのか、うさぎの目が赤い理由などについて調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
一人暮らしに向いている猫の種類と飼う時の10の心得 !
犬から始まったペットブームも、今ではすっかり猫が主流となって...
-
風邪の時お風呂は入る?寒気を感じなければ大丈夫?
風邪を引いてしまった時みなさんはどうしますか?安静にしたり、...
-
部屋の消臭スプレーは手作りできる!機能性&コスパも最高!
常に良い香りに包まれているお部屋というのは憧れますよね。市販...
-
不安を解消する方法は?効果的な音楽やツボ !
人それぞれ性格が異なりますが、心配性でなんだかいつも不安にな...
-
猫の耳掃除はやった方がいいの?
最近では猫を飼っている方もたくさんいらっしゃると思いますが、...
-
朝起きたら部屋が臭い原因と対処法!
朝起きて部屋が臭いことはありますか?特に男性が寝ている部屋は...
-
体温は1日でどう変化するのか?高い時間帯はいつなのか?
我々人は、活発に活動したり、眠りに就いたり1日の生活リズムは...
-
不調によく効く足裏のツボマッサージ!胃腸を救う!
日頃の疲れはどのように解消していますか?マッサージに行ったり...
-
双子を出産する時にしておくべき準備とは?
双子を出産するとなると、何もかも2人分必要なのかな?出産費は...
-
洗濯機の排水溝の掃除の仕方!
皆さんは洗濯機の排水溝の掃除を行っていますか?洗濯物を洗うの...
-
赤ちゃんがミルクをよく吐くのはなぜ?【生後6ヶ月頃】
赤ちゃんを観察しているとよくミルクを口からだらだらと吐くのを...
-
自転車のチャイルドシートの選び方。日除けは使う?
小さな子供がいる方は、お出かけの際にチャイルドシートは手放せ...
-
基礎体温は夜中にトイレに起きた時でも測って大丈夫?
基礎体温を毎日つけることは、健康維持や妊活をしている方にとっ...
-
一人暮らしの人の部屋の消臭方法は?!
一人暮らしの人が意外と悩んでいるのが部屋がなぜか臭うという事...
-
ボールペンのインクが付いてしまった!洗濯したら取れる?
ふと気づいた時、服などにボールペンのインクがついてしまってい...
-
コーヒーのカフェインレスとカットしてあるものの違いや効果は?
コーヒー好きな人は1日に何杯も飲みますよね。1日3杯くらいま...
-
カビ取りの救世主!重曹と片栗粉でパックをすれば百人力!
カビ取り洗剤にも市販品からプロ用まで色々なものが手に入るよう...
-
おすすめの飼いやすい猫は?一人暮らしでも猫と暮らそう!
一人暮らしをしていると何かと寂しさを感じるものです。そのため...
-
お風呂の鏡にガラコを使ってはダメ!後悔する前に必読すべし
車に乗っている人ならお世話になったことがあるかもしれない、ガ...
-
お風呂のカビ取りを簡単にとるには?〇〇が効果抜群!
お風呂場の隅に見つけてしまったカビ。いざ掃除しようとブラシで...
スポンサーリンク
丸いお目目がかわいい!うさぎってどんな動物?
うさぎはうさぎ目うさぎ科に属する動物で草原や森林、半砂漠地帯、湿原、雪原などに生息する動物です。野うさぎは穴での生活はしませんが、現在ペットとして飼われているうさぎたちはアナうさぎを新種改良されたもので、穴を掘って生活します。多くのうさぎは草食動物で、草や樹皮、果実などを主食としています。しかし、一部の野生のうさぎは昆虫などを食べることもあります。
ふわふわの見た目の体は大きくても60〜75cm程度の小型獣になります。毛色は様々ですが、多くは背中部分が褐色や灰色、白、黒、茶色などで、お腹部分は淡褐色や白になります。うさぎは様々な動物から狙われる動物のため警戒心がとても強く、なかなか人間に懐きません。しかし、一度懐いてしまうと、自ら寄ってきたり、感情豊かに全身で愛情を表現してくれたりするようになります。
うさぎの目の特徴
うさぎは、エサなどをチラつかせてもあまり関心がないのか無表情を見せますよね。うさぎの目は見えているの?エサなどに興味がないの?うさぎの目の特徴について調べてみました。
・視野は360度
なんとうさぎの視野は360度ほぼ全て見渡すことができます。小柄でいろんな動物から狙われやすいうさぎは、長い耳で自分を狙っている動物の音をキャッチし、広い視野で危険がないかチェックしています。ただし、視力は0.05〜0.1くらいとあまりよくないようです。
・ほとんど平面に見える
うさぎは360度見渡すことができるのですが、物が立体的に見えているのは正面の10度ほどです。それ以外の350度はぼんやりと平面的に見えているようです。口元付近は死角なため、エサをあげても無反応なのはこのためです。また、垂直の動きにもにぶいため、エサを縦に揺らすと気づきにくいのです。
・光を敏感に感じる
野生のうさぎは普段穴の中で生活しており、明け方や夕方から活発に活動します。そのため、光を感じる能力が高く、人間の約8倍だといわれています。ただし、色別はあまりできておらず、よく見えるのは青と緑で赤色は分からないとされています。
うさぎの目が赤いのは?
うさぎの目はなぜ赤いのか?と疑問に思ったことはありませんか?実はすべてのうさぎの目が赤いわけではないのです。目が赤いのは、カイうさぎのうちの体が白いハクショク種やヒマラヤン種だけなのです。これらのカイうさぎは、体に色素を持っていません。そのため体が白く、ひとみのまわりにも色をもたず、透明で透けて見えています。
どうして目が赤く見えるのかというと、目の奥にあるたくさん集まっている細い血管が透けて見えているので、赤い目に見えるのです。目のまわりの部分は虹彩(こうさい)といい、ヒマラヤン種の虹彩には色素がなく透明なため、赤い網膜が見えているのです。白うさぎ以外のうさぎの虹彩はほとんどが黒に近い茶色になります。日本でうさぎ=目が赤いという認識が生まれたのは、「ジャニーズホワイト」というアルビノを固定化した品種を小学校などで情操教育の一環として飼われていたためだといわれています。
うさぎの目の病気
・病気
うさぎの目の病気で一番多いものは、流涙症だといわれています。流涙症とは涙が目の外にあふれてしまう症状です。うさぎを見ていると目がウルウルとしていたり、涙を流していたりしませんか?もしかしたらそれは流涙症という病気かもしれません。流涙症は涙の量が多くなる角膜炎や結膜炎でも起こりますが、涙の排泄管の鼻涙管の閉塞によって起こることが多いです。鼻涙管は鼻につづく管で、正常ならその管を通って涙は鼻に流れます。流涙症を起こしている鼻涙管の閉塞の原因は管に炎症産物や細菌がつまることや臼歯、切歯の歯根が管の通過に影響していることが多いようです。また、レンズの病気として白内障も多くあります。
・治療
うさぎの目から涙が止まらないなどの症状が起こったら、流涙症を疑い病院を受診しましょう。流涙症の治療は点滴治療や鼻涙管洗浄を行ってくれます。流涙症は再発がとても多い疾患なので、一度治療したからといって完治するものではないということを覚えておきましょう。
赤目も黒目もかわいい!うさぎの飼い方は?
見た目のかわいらしさや愛くるしさからペットに選ぶ人が増えています。犬や猫に比べるとマイナーなので、ペットにするにあたり分からないことが多いと思います。そこで、ペットとしての飼い方や注意点などについて調べてみました。
・寿命
うさぎの寿命はだいたい8年くらいといわれています。飼育状況の環境によってそれ以上生きることもあります。うさぎはとてもデリケートで、不調をあまりアピールしてきません。そのため病気などの発見が遅れないためにも、毎日観察する、半年に1回は健康診断に連れていくなどしましょう。特に5歳を超える頃から老化が始まりますので注意が必要です。
・エサ
成長段階に応じてエサの内容を変えていく必要があります。生後6ヶ月くらいは、大人うさぎの約2倍のカロリーが必要なため、小うさぎ用のペレットを与えます。7か月頃から大人用のペレットに変えていきます。老年期にはカルシウムの少ないシニア用にし、干し草もイネ科のものに変えるなど病気のリスクを下げる工夫をしましょう。エサを手からあげることで、飼い主のにおいを覚えてくれ懐きやすくなります。また、うさぎの歯は伸び続けてしまうため、牧草は常に与えてあげましょう。一日中エサを食べない時は非常事態です!すぐに病院を受診しましょう。
・鳴き声やにおい
うさぎは声帯が未発達なため鳴き声はありません。また、うさぎ自体は無臭なためマンションなどのペットに適しています。一つ気をつけたいのはトイレで、においでトイレを覚えます。トイレの場所を覚えるまでは、トイレにウンチを入れておくとにおいで認識するようになります。
・必要なもの
ペットとして必要なものは、ケージ、エサ入れ、おもちゃなどです。うさぎの大きさに合わせて選んであげましょう。忘れがちなおもちゃですが、ないとケージなどを噛んでしまいますので、本能を満たしてくれるものを用意しましょう。
まとめ
赤い目がかわいいと思っていたうさぎが、実は希少で白いうさぎだけだったり、視野が360度もあったり、知らないことがたくさんありました。また、まだまだペットとしてはマイナーなうさぎですが、鳴き声がなく静かで、懐いてくれるととても愛くるしい動物です。今まで飼うのはハードルが高そうと思っていた方もそこまで身構えず飼うことができますので、これを機に検討してみてはいかがでしょうか?