日々の問題が早く解決しますように!

レスキューライナー

双子を出産する時にしておくべき準備とは?

   

双子を出産する時にしておくべき準備とは?

双子を出産するとなると、何もかも2人分必要なのかな?出産費はどれくらいかかるのだろう?1人でも大変なのに双子だと想像できない。と色々不安な点も多いかと思います。そこで、双子を出産する際にしておいた方がいい準備について調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

一人暮らしに向いている猫の種類と飼う時の10の心得 !

犬から始まったペットブームも、今ではすっかり猫が主流となって...

風邪の時お風呂は入る?寒気を感じなければ大丈夫?

風邪を引いてしまった時みなさんはどうしますか?安静にしたり、...

部屋の消臭スプレーは手作りできる!機能性&コスパも最高!

常に良い香りに包まれているお部屋というのは憧れますよね。市販...

不安を解消する方法は?効果的な音楽やツボ !

人それぞれ性格が異なりますが、心配性でなんだかいつも不安にな...

猫の耳掃除はやった方がいいの?

最近では猫を飼っている方もたくさんいらっしゃると思いますが、...

朝起きたら部屋が臭い原因と対処法!

朝起きて部屋が臭いことはありますか?特に男性が寝ている部屋は...

体温は1日でどう変化するのか?高い時間帯はいつなのか?

我々人は、活発に活動したり、眠りに就いたり1日の生活リズムは...

不調によく効く足裏のツボマッサージ!胃腸を救う!

日頃の疲れはどのように解消していますか?マッサージに行ったり...

双子を出産する時にしておくべき準備とは?

双子を出産するとなると、何もかも2人分必要なのかな?出産費は...

洗濯機の排水溝の掃除の仕方!

皆さんは洗濯機の排水溝の掃除を行っていますか?洗濯物を洗うの...

赤ちゃんがミルクをよく吐くのはなぜ?【生後6ヶ月頃】

赤ちゃんを観察しているとよくミルクを口からだらだらと吐くのを...

自転車のチャイルドシートの選び方。日除けは使う?

小さな子供がいる方は、お出かけの際にチャイルドシートは手放せ...

基礎体温は夜中にトイレに起きた時でも測って大丈夫?

基礎体温を毎日つけることは、健康維持や妊活をしている方にとっ...

一人暮らしの人の部屋の消臭方法は?!

一人暮らしの人が意外と悩んでいるのが部屋がなぜか臭うという事...

ボールペンのインクが付いてしまった!洗濯したら取れる?

ふと気づいた時、服などにボールペンのインクがついてしまってい...

コーヒーのカフェインレスとカットしてあるものの違いや効果は?

コーヒー好きな人は1日に何杯も飲みますよね。1日3杯くらいま...

カビ取りの救世主!重曹と片栗粉でパックをすれば百人力!

カビ取り洗剤にも市販品からプロ用まで色々なものが手に入るよう...

おすすめの飼いやすい猫は?一人暮らしでも猫と暮らそう!

一人暮らしをしていると何かと寂しさを感じるものです。そのため...

お風呂の鏡にガラコを使ってはダメ!後悔する前に必読すべし

車に乗っている人ならお世話になったことがあるかもしれない、ガ...

お風呂のカビ取りを簡単にとるには?〇〇が効果抜群!

お風呂場の隅に見つけてしまったカビ。いざ掃除しようとブラシで...

スポンサーリンク


双子を出産する時の費用

双子だから出産費用も2倍?実際どのくらいかかるのかご存知でしょうか。双子を出産する時、多くの場合帝王切開になることが多いです。その理由として赤ちゃん同士の体やへその緒が絡んでしまったり、分娩後に出血が止まりにくくなったりするリスクがあるからです。ただし、だからと言って自然分娩ができないわけではありません。多胎の自然分娩を行っている医療機関を選んだり、母子の経過が順調で逆子でなかったりすると自然分娩も可能になります。病院によって様々ですが、平均的なそれぞれの出産の費用について調べてみました。

・帝王切開の場合
帝王切開での出産は保険適応となり高額医療の対象になります。そのため、3割負担ほどで済みます。単胎で50〜70万円ほどかかると言われています。双子はその2倍?と思われがちですが、分娩料や分娩介助料で加算がある場合が多いが2倍までもかからないようです。

・自然分娩の場合
自然分娩は健康保険適用外です。単胎はだいたい40〜70万円程度かかります。こちらも帝王切開同様に双子だから2倍までもかからないようです。

・出産育児一時金
健康保険に加入していれば赤ちゃんひとりにつき42万円が支給されます。つまり双子であれば42万円×2の84万円支給されます!特別な手続きはなく、ほとんどの場合、直接支払制度によって保健機関が医療機関に直接支払ってくれます。そのため、双子は費用がかかると思っていても差額分だけ支払うことになりますので、かなり金額は抑えられます。また、双子の場合は出産費用の方が下回ることがあります。その際は申請することで差額分が返ってきますので、必ず申請しましょう。

双子の出産前の入院にむけて必要なものや準備するタイミング

一般的に出産前の準備は妊娠8ヶ月頃にはしておくとよいと言われています。しかし双子を出産する場合、8ヶ月頃はかなりお腹も大きくなって動きにくくなるのと、早産になることが多いので5ヶ月や6ヶ月頃の動ける時期に準備を行いましょう。買い物に行くことは適度な運動にもなり良いのですが、体力的にしんどい場合はネット通販などを利用するのもいいでしょう。最近ではSNSなどで様々な情報を拾うことができますので活用しましょう。

・出産前の入院中に必要なもの
母子手帳(2人分)、
健康保険証、
印鑑、
携帯と充電器、
財布(小銭多め)、
筆記用具、
マグカップ、
クッション、
パジャマ(産前産後用)、
下着(5日分ほど)、
産褥ショーツ、
スリッパ、
洗顔・歯磨きセット、
お風呂セット、
バスタオル×2、
ハンドタオル×5、
カメラ・ビデオ、
ドライヤー、
防寒具(カーディガンやレッグウォーマー)、
箱ティッシュ、
洗濯ネット(院内で洗濯する場合)

など、病院によっては準備してくれているものもあるので、事前に問い合わせてみましょう。

双子の出産後に必要な準備リスト

出産をするための入院時にも様々なものを準備しておく必要がありました。ここで安心してはいけません。出産した後は自分だけでなく、赤ちゃんのものも準備しておく必要があります。

・出産後の赤ちゃんに必要なもの
新生児用おむつ×2袋、
おしりふき×3袋、
ベビードレス×2着、
肌着×10枚、
2wayオール×8枚、
へその緒ケース×2つ、
バスタオル×4枚、
沐浴用ガーゼ×2枚、
ベビー用体温計・綿棒・爪切り、
ベビーオイル、
ミルク、
哺乳瓶×2つ、
哺乳瓶消毒セット

など、必要に応じておむつやおしりふきなど買い足しましょう。

・出産後のママに必要なもの
授乳用ブラジャー×5、
授乳パット1袋、
着圧ソックス

など、リストを上げるだけで気が遠くなりますが、どれも必要なものなので準備しておきましょう。こちらも病院で準備してくれているものもあるので、事前に確認しておくといいでしょう。

双子出産後の育児で必要なもの

育児の必須アイテムといえばチャイルドシートやベビーカーです。双子だと2台必要になってきますので、どんなチャイルドシートやベビーカーを選べばいいか悩みますよね。成長に合わせてタイプも異なります。

・チャイルドシート
乳児用(新生児〜1歳)は、赤ちゃんはまだ首が座っていませんので、寝かせるタイプのものを選びましょう。ママから顔が見えるタイプもありますので、好みのタイプを選んでください。幼児用(1歳〜4歳)は、首が座って自分でお座りできるようになったら使用するタイプです。学童用(〜10歳くらい)は、車に安全に乗るために車のシートベルトにつけるタイプです。子どもは成長が目まぐるしく、安全に使うためには成長度合いに合わせたタイプを選ぶ必要があります。

・ベビーカー
お出かけする際に便利なのがベビーカーです。特に双子を抱っこして出かけてしまうと手がふさがって何もできなくなってしまうので、お出かけの必須アイテムです。双子用は横に2人並ぶ横型と、2人が縦に並ぶ縦型のタイプがあります。横型は赤ちゃんの顔が見えて安心で、リクライニングできるので新生児から利用できます。ただ幅が広いため、狭い道やエレベーターなどに乗る時など移動しづらいことがあります。また、重量もあるため、折りたたみが少し大変です。縦型は幅がスリムでコンパクトのため、狭い道を通る際も便利です。また横型よりも軽量です。ただ、赤ちゃんの顔が見えづらいという点があります。住居が一軒家なのかマンションなのかなどライフスタイルに合わせて選んでください。

双子を出産したママへ

双子を出産するにあたり、必要な費用や準備するものが分かったと思います。出産した後もあれこれと出費がかさんだり、買い出しにいけなかったりしますので、先輩ママたちからのアドバイスを載せておきます。

・買い足しはネットで
出産後は赤ちゃんに付きっきりになって買い足しにいけないからと、ついたくさん買い込んでしまう方が多いです。特に新生児用のおむつは使用期間が短いので、余らせてしまうことが多いようです。今はネットで何でも手に入る時代です。買い込みすぎて部屋を圧迫しないためにも程度にストックし、ネットをうまく活用しましょう。

・レンタル品が便利
赤ちゃんはとても成長が早いです。そのため、ベビーベッドやベビーカーなどすぐに使わなくなってしまい、ストック場所に困るなんてことも多いです。また、お下がりを親戚や近所からもらえる方はいいのですが、そういう方がおらず全部新品で買うとなるとかなりの出費になります。そこで、ベビー用品のレンタルサービスがおすすめです。最近は、レンタルサービスの店も増えてきており、新品を貸し出してくれるところもあるので、試してみる価値ありです。気に入ればそのまま買い取りできるところもあるようですよ。

・もらいものやお下がりはかなり重宝する
上記でも話しましたが全てを新品で買い揃えるとかなりの費用がかかってしまいます。そこで、親せきや先輩ママたちからお下がりを遠慮なくいただきましょう。お祝いでもらったものや購入していたものを忘れていて、実際に使っていない新品をいただけることも多いです。また、出産祝いに何が欲しい?と聞いてくれる友人には、遠慮なく実用品をリクエストするのがおすすめです。

まとめ

出産することはワクワクな中にも少しの不安もあると思います。しかし、これから産まれてくる我が子のためにしっかり準備して、思いっきり愛してあげてください。双子だと喜びも2倍です!!

 - 教育 子育て , ,

ページ
上部へ