日々の問題が早く解決しますように!

レスキューライナー

洗濯物の干し方のコツ!タオルにはコレ!

      2017/07/05

洗濯物の干し方のコツ!タオルにはコレ!

毎日のお洗濯、あなたは満足できていますか?
今や洗濯グッズは選び放題!
洗剤の種類も、柔軟剤の種類も迷ってしまうほどにお店にはいっぱいに並んでいます。毎日のルーティンでなんとなく洗濯をこなしている人も、お気に入りの洗剤や柔軟剤で楽しく洗濯をしている人も、みんな自分なりのマイルールで洗濯をしたり干したりとしているのではないでしょうか。

洗濯物の仕上がりには、もちろん洗剤や柔軟剤の力もありますが干し方も意外と大切なんです。洗濯する率が一番高いのは、おそらくどこのご家庭でもタオルなのではないでしょうか。そこで、仕上がりの違いを実感できるタオルの干し方について調べてみました!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

一人暮らしに向いている猫の種類と飼う時の10の心得 !

犬から始まったペットブームも、今ではすっかり猫が主流となって...

風邪の時お風呂は入る?寒気を感じなければ大丈夫?

風邪を引いてしまった時みなさんはどうしますか?安静にしたり、...

部屋の消臭スプレーは手作りできる!機能性&コスパも最高!

常に良い香りに包まれているお部屋というのは憧れますよね。市販...

不安を解消する方法は?効果的な音楽やツボ !

人それぞれ性格が異なりますが、心配性でなんだかいつも不安にな...

猫の耳掃除はやった方がいいの?

最近では猫を飼っている方もたくさんいらっしゃると思いますが、...

朝起きたら部屋が臭い原因と対処法!

朝起きて部屋が臭いことはありますか?特に男性が寝ている部屋は...

体温は1日でどう変化するのか?高い時間帯はいつなのか?

我々人は、活発に活動したり、眠りに就いたり1日の生活リズムは...

不調によく効く足裏のツボマッサージ!胃腸を救う!

日頃の疲れはどのように解消していますか?マッサージに行ったり...

双子を出産する時にしておくべき準備とは?

双子を出産するとなると、何もかも2人分必要なのかな?出産費は...

洗濯機の排水溝の掃除の仕方!

皆さんは洗濯機の排水溝の掃除を行っていますか?洗濯物を洗うの...

赤ちゃんがミルクをよく吐くのはなぜ?【生後6ヶ月頃】

赤ちゃんを観察しているとよくミルクを口からだらだらと吐くのを...

自転車のチャイルドシートの選び方。日除けは使う?

小さな子供がいる方は、お出かけの際にチャイルドシートは手放せ...

基礎体温は夜中にトイレに起きた時でも測って大丈夫?

基礎体温を毎日つけることは、健康維持や妊活をしている方にとっ...

一人暮らしの人の部屋の消臭方法は?!

一人暮らしの人が意外と悩んでいるのが部屋がなぜか臭うという事...

ボールペンのインクが付いてしまった!洗濯したら取れる?

ふと気づいた時、服などにボールペンのインクがついてしまってい...

コーヒーのカフェインレスとカットしてあるものの違いや効果は?

コーヒー好きな人は1日に何杯も飲みますよね。1日3杯くらいま...

カビ取りの救世主!重曹と片栗粉でパックをすれば百人力!

カビ取り洗剤にも市販品からプロ用まで色々なものが手に入るよう...

おすすめの飼いやすい猫は?一人暮らしでも猫と暮らそう!

一人暮らしをしていると何かと寂しさを感じるものです。そのため...

お風呂の鏡にガラコを使ってはダメ!後悔する前に必読すべし

車に乗っている人ならお世話になったことがあるかもしれない、ガ...

お風呂のカビ取りを簡単にとるには?〇〇が効果抜群!

お風呂場の隅に見つけてしまったカビ。いざ掃除しようとブラシで...

スポンサーリンク


ごわごわタオルになってはいませんか?

洗い立ての清潔なタオルで、顔を拭いたり手を拭いたりするのは気持ちがいいものですよね。
だけどそんな時、そのせっかくの洗い立てのタオルがふわふわなのとごわごわなのでは大違い。
せっかく洗濯するのだから、ふわふわの気持ちのいいタオルに仕上げたいものですよね。
そこで、まずはごわごわタオルになってしまう原因を調べてみました。

①洗剤がタオルに残ってしまっている
汚れがよく落ちるのではないかと決められた使用料より多めの洗剤を使ってはいませんか?水の節約のためにすすぎの回数を少なくしたり、水の量を減らしたりはしていませんか?タオルの生地に残った洗剤の成分は、ごわごわタオルの大きな原因のひとつなんです。

②干す時間が長すぎてはいませんか?
タオルに使われている生地の繊維は、あまり日差しに強くはありません。長い時間天日干しを続けることで、生地の水分がほとんど蒸発してしまい、乾燥しすぎて固くなってしまいます。

③柔軟剤を使いすぎている
いい香りと柔らかい仕上がりにしてくれる柔軟剤。洗濯にはかかせないアイテムですよね。ですがこの柔軟剤、タオルの感触を柔らかく肌触りよく仕上げてくれるものですが、多用しすぎることでタオルの繊維を壊しやすいものでもあるんです。適正な量を守って使用しましょう。

④洗濯が終わったあとにすぐ干していない
洗濯が終わったままの状態で置いておくと、洗濯機の中で雑菌が繁殖していきます。この雑菌の繁殖によって、タオルの繊維が傷ついてしまいごわごわタオルの原因になってしまうんです。

タオルをふわふわにする干し方は?

ごわごわタオルになる原因が分かったあとで、さっそくタオルをふわふわに仕上げる干し方です。ふわふわタオルの気持ちよさ、ぜひ実感してくださいね。

①洗ったらすぐに干す
ごわごわタオルの原因にもなる雑菌の繁殖を防ぐためにも、洗い終わったタオルはすぐに干しましょう。

②干すときにパイルを起こす
タオルの端と端を持って、空気を含ませるように軽くパタパタと20回程度振る。これは、簡単ですが効果はバツグンです。こうすることで毛足が揃い、タオルの繊維を柔らかくしてくれます。

③風通しのいい日陰に干す
タオルは日差しに当たりすぎると繊維が固くなってしまいます。天日干しをした場合は、乾く少し前に室内で部屋干しにするなどしてみてください。

洗濯物の干し方のコツはこれ!

乾かすときに一番重要なのは、空気の通り道を作ってあげること。これだけで洗濯物の乾く時間の短縮にも、仕上がりの違いにもなるんです。では、そのコツとはなんでしょう。

①直接物干し竿に干す場合には
真ん中で折り返さず折り目に差をつけて干す。たったこれだけで空気の通り道が違ってきます。

②洗濯もの同士を密着させない
風が十分に当たるスペースを作るためにも、密着して干すことはNGです。

③日当たりよりも風!
洗濯ものを柔らかく乾かしてくれるのは、日当たりよりも風なんです。可能であれば、風通しのいい日陰などがベストです。

洗濯物を干すのにベストな時間帯って?

洗濯ものを干すのにぴったりな時間帯は、午前中から15時ころまで。可能であれば、ぜひこの時間帯には取り込んでおきましょう。

夕方になると湿気が増えてくるために、せっかくの洗濯物が残念なことになりかねません。ついうっかり夜になってしまった・・・なんてことのないように気をつけたいところです。外出の予定があるような時には、夕方になる前には室内干しへと移行しましょう。

乾きにくいバスタオルの干し方は?

タオルよりも大きいバスタオルは、それだけ乾きにくいもの。生乾きの嫌な臭いも絶対避けたいですよね。では、乾きやすくするバスタオルの干し方ってどうすればいいのでしょう。

①物干し竿にハンガーを通し、空気の通り道を作る
空気に触れる部分を増やすことで、ぐっと早く乾かすことが可能です。新しいグッズを買う必要もないので、ぜひ一度試してみてください。

②ピンチハンガーを使ってジグザグに干す
まっすぐに干すだけではなく、ピンチハンガーを使ってジグザグに干すことで空気の通り道を作ります。あまったピンチの部分には、小さな靴下やハンカチなどを干すことで効率よくスペースも使うことができます。

③バスタオル専用のハンガーを使う
市販されている専用のハンガーは、1つのハンガーにバスタオルを1枚そのままかけることが可能です。最近は100円ショップでも見かけるので試してみてもいいかもしれませんね。

まとめ

あなたは洗濯は好きなお仕事ですか?
洗剤や柔軟剤の好きな香りに包まれてできる洗濯は、わたしは家事の中でもけっこう好きな方です。干してる時間も、干した後もいい香りがする空間は、洗濯をした人だけが味わうことができる特権です。ついつい香りを優先しがちですが、タオルの劣化を早める原因にもなるなんて適正量って大事ですね。

せっかくのお洗濯、家族のためにも自分のためにも、清潔なふわふわタオルを目指してちょっとの手間をかけてみましょう♪

 
 

 - 生活 暮らし

ページ
上部へ